仕事にしても、個人の興味にしても何かを得たいと思う気持ちがまず先にたって、それに向かって動くわけですが、最初から自分にはできない・しないということは非常にもったいない。そこで可能性を潰してしまっている。そこで起きるのは自己の変化。それを受け入れなければ変わることはないです。それが恐れなのか、面倒くさいのか、それともただ単に怠惰なのかはひとそれぞれ解釈は異なるのではないかと思います。
私自身の生涯目標に据えていることがあって、それは「全世界を旅して回る」こと。そして「そこに住む人と知り合い・仲良くなる」ことっていうものがあります。まあ、それだけではないんだけども、とりあえずこれだけは達成したいかな。幼少時代から友達は全然いなかったのに、気がつけばいつも世界から声が掛かる。プライベートでも仕事でも。人は変化するんですよね。いつか世界に友達100人できるのかな?(笑)
仕事にしても、自分の範囲はこれだけと決めて掛かった瞬間、それ以上の成長は望めなくなる。スタバ太郎的な視点では、それは保守的ではなくて、怠惰として捉えます。あくまでも自分に対する考えなので、他人に対しては何とも思いませんよ。
人のつながりも仕事の範囲も実際は範囲はあっても広げようと思えば広げられるし、深く追求しようと思えば深く知れる。宇宙レベル・元素レベルまで考えれば範囲は無限です。追求したいと思うかどうかはその人にもよるんじゃないかと思います。まあ、高校や大学を卒業した瞬間に学習をやめてしまう人はたくさんいるようですが、私には学習し続けることが大事なので、止めてしまう方々の思考はどうにも理解できないのです。
年齢や環境にもよるだろうけど、可能性を妨げるような思考にはなりたくないといつも肝に銘じてます。とはいっても、昨年はとことん落ち込み、とことん病んだなあと思う。可能性を否定し、病気にもなり、そしてようやく復活してきたことを考えると、まだまだやるぞ!90歳まで働いてやると思う。100歳まで働ければさらにいいかも知れないけど、生きている間、仕事しながら自己探求は深めていきたいなと思う今日この頃。
自分はここまでだと思わないようにしたいものです。25歳の時に初めてTOEICを受験した時のスコアは525。あれから15年の年月が流れいつしか900台まで上がったけど、まだスタートラインでしかない。今の仕事は今年で14年いや15年目だけども、知らないことの方が遙かに多い。どこまで知って、どのように戦うのかは流れに身を任せるというよりも流れに逆らいながらも泳がねばならない。目標は誰に決めてもらうのではなく、自分で決めて日々更新し続ければ良い。ここまでという目標は可変して構わない。ハードルは越えるためにある。そのハードルの高さを調整するのも自分自身。それはあたかも人生と同じなのかも知れないなあ。
今日の仕事が終わったら、エスプレッソを抽出しようかな。スタバと言えば、福井県という地理的な悪条件を乗り越えて良くもまあ多くの都道府県を訪ねてきたもんだなあ。今年で国内スタバツアーは終焉。残る山陰にスタバが出店するまでは、一応完了ってことで目標立てました。実は次なる目標は世界のスタバを行こうかと画策中。今年、時間を取って青森と山形に飛びます!っていっても車移動なんだな・・・これが。福井から青森までというと12時間は悠に掛かる場所。でもまあ、45都道府県中43を動いたわけだし、店舗数こそ伸ばすのは難しいけど、地理的なカバーという意味ではほぼお仕舞い。次は世界や。
過去に行った地域を広げるという意味でもまたスタバを是非活用したいと思ってます。スタバは旅の計画を立てる場所。ガイドブック広げて、レストラン探ししたり、ネットしたり。。。そういう活用でスタバを利用してます。国といっても、まだアメリカ・香港・カナダくらいしかスタバには行ってないんです。アジアだけでも結構出店したので、楽しみは思い切り増えますね。それまでに福井を出なければならないという条件付きになりますけども。。。